移動宇宙教室

今年も,JAXAの職員を講師に迎え,「移動宇宙教室」が開催されました。

今年のテーマは,「人工衛星」です。

まず,人工衛星がどんなものなのかを教えてもらいました。

低学年の子供たちには,少し難しいところもありましたが,みんな一生懸命お話を聞いていました。

続いて,ペーパークラフトに挑戦しました。

1・2年生は「はやぶさ」,3年生以上は「はやぶさ2」と,学年に応じたものを準備していただきました。

さあ,人口衛星は完成しましたか?

かっこいい人工衛星が完成しましたね。子供たちもみんな大満足でした。

JAXAの先生,今年もありがとうございました。

来年は,どんな宇宙教室をしていただけるか,今から楽しみです。

学校だよりを更新しました!

学校だより(6月号)を更新しました。カラー版で写真などが見やすくなっております。

ぜひご覧ください。

「風は上西から」(6月号)

おおきなかぶ

1・2年生の教室をのぞいてみました。1年生3人が,おおきなかぶを動作を加えて読んでいました。本学習では,場面の様子を想像したり,リズムのある音読を楽しんだりします。また,動作化することで物語を一層楽しむことができます。後半,2年生3人も加わり,一段と楽しくおおきなかぶの音読ができました。

1 134 135 136 137 138 272