体力テスト

本日は,全校で体力テストを行いました。

雨のため,校庭は使えませんでしたので,体育館で行う種目のみの実施となりました。

① 立ち幅跳び

② 長座体前屈

③ 握力測定

④ 上体おこし

⑤ 反復横跳び

⑥ 20mシャトルラン

本日は,全部で6種目のテストを行いました。

体育の授業などで練習した成果を発揮しながら,もっている力を精一杯出し切った子供たち。

後日,校庭種目の50m走とソフトボール投げも行います。

また,テスト結果を分析し,朝の体力つくりや教科体育の指導を見直しながら,子供たちの更なる体力向上を目指していきます。

サンドアート計画

今週の金曜日は「春の一日遠足」です。場所は美浜海岸。サンドアート製作などに取り組む予定です。

天気が心配されますが,子供たちはとっても楽しみにしています。

今日は,朝の活動の時間を使って1~4年生がサンドアートの計画を立てました。

リーダーやグループ名,どんなものを作るか,必要な材料や道具などについて話し合いました。

こちらは,「ミッキーチーム」です。カメの親子を作ることになりました。

こちらは,「タラバガニチーム」です。いろいろと話し合った結果「タラバガニ」になりました。子供の発想というのはおもしろいですね。

両チームとも,いい計画を立てることができたようです。

天気予報では当日は雨となっていますが,雨の場合は,このチームでレクリエーションなどを楽しむ予定です。

昼休み

昼休み。体育館の前を通りかかりますと,中から子供たちの元気な声が聞こえてきました。

一体何をしているのでしょうか。ちょっと覗いてみましょう。

ドッジボールで盛り上がっているようです。

1年生も6年生も,男の子も女の子も,ボール投げの得意な子も,また,そうでない子も,みんなホントに楽しそう!

上級生からボールを譲ってもらい,嬉しそうに投げる下級生の姿もいっぱい見ました。

昼休みが終わると,汗びっしょりになりながら,みんなで体育館の窓を閉め,それぞれの掃除場所へと向かっていきました。

1 147 148 149 150 151 272