港に関する授業
10月22日(火)に,5・6年生を対象にした港に関する授業を実施しました。講師は,西之表港湾事務所の方々です。港の役割や港のつくり,今後の西之表港の工事や役割について学びました。私たち離島に住む人にとって,港が生活に大きく影響していることを詳しく教えてくださいました。








10月22日(火)に,5・6年生を対象にした港に関する授業を実施しました。講師は,西之表港湾事務所の方々です。港の役割や港のつくり,今後の西之表港の工事や役割について学びました。私たち離島に住む人にとって,港が生活に大きく影響していることを詳しく教えてくださいました。
10月21日(月)に1・2年生の国語の研究授業を実施しました。1年生は,説明文を正しく読み取る学習を,2年生は自分が書いた説明書を友達と交換して見直す学習をしました。先生の熱心な指導のもと,それぞれが一生懸命取り組んでいました。
10月20日(日)に地域行事がありました。学校近くの伊勢神社の秋季大祭です。子供たちも相撲や踊りを奉納しました。子供たちの元気な姿に,地域の方も元気をもらっていました。