人権教室

12月2日(水)の2校時に,人権教室を実施しました。

講師は,市の人権擁護委員の榎本和枝さんです。

まずは,人権に関するDVDを視聴しました。

 

みんな真剣に観ていました。

その後,感想の発表です。

それぞれが感じたことや考えたことなどを発表しました。

 

続いて,榎本さんのお話です。

「自分を大切にすること」「自分を好きになること」など,心が温かくなるお話を優しく語りかけてくださいました。

そして,子供たちは,お話から考えたことの発表をしました。

たくさんの児童が積極的に手を挙げ,発表しました。

 

最後に,お礼の言葉です。

代表して5年生のRさんが行いました。

 

榎本さんは,今年度をもって人権擁護委員をご勇退されるということです。

これまで,本校においても,何度も講師として御来校いただき,子供たちの心に人権の種を蒔いていただきました。

本当にありがとうございました。

 

持久走大会試走

12月9日(水)の持久走大会に向けて,これまで校庭での練習を行ってきました。

そして11月30日(月)と12月3日(木)の2回,実際の大会コースでの試走を行いました。

 

11月30日の様子

      

 

12月3日の様子

         

他の学年の友達に大きな声援を送り,みんなで励まし合って頑張りました。

みんな,自己記録をどんどん更新しています。

そして,この試走の段階で新記録も生まれています。

本番での走りも楽しみです。

 

全校給食・全校遊び

11月27日(金)の給食は「全校給食」でした。

牛乳乾杯!!

 

今月の主役は,4年生のTさん。

もらったバースデーカードを嬉しそうに見ていました。

 

 

そして,この日の昼休みは「全校遊び」。

遊びは『こおりおに』

 

11月も残りわずか。

ですが,まだまだ温かいです。

子供たちは汗だくになりながら走り回っていました。

 

1 227 228 229 230 231 272