全校遊び

上西小学校では,毎月1回,昼休みに全校遊びを実施しています。

計画・運営は児童会で行います。

こちらは5月の全校遊び『陣取り』の様子です。

みんな元気に走り回っていました。

そういえば6月は,予定していた日の天気が悪く,実施できませんでした。

7月の全校遊びを楽しみにしましょう!

学級園

6月9日(火)に,学級園の花の植え替えを行いました。

1・2年生も先生方と一緒に頑張りました。

 

3・4年生は一列に並んで,一斉に植えていきました。

   

5・6年生は,担任の先生の指導の下,自分たちでどんどん作業を進めました。

 

ポット集め隊長!

ひととおり植え終わりました!

余った苗を運びます。

3年生は,畑にオクラも植えました。

 

最後のお仕事,ポット洗いです。

みんなで力を合わせてきれいに洗って片付けました。

 

こちらが6月25日現在の学級園の様子です。

順調に育っています! (^^)/

   

歯と口の健康指導

6月3日(水)に高学年,5日(金)に低学年,9日(火)に中学年で,養護教諭による『歯と口の健康指導』を行いました。

養護教諭が,各学年の発達段階に応じた学習内容を考え,1時間の授業をしました。

 

まずは高学年。

「むし歯の成り立ち」「歯肉炎について」「自分に合った歯の磨き方」などです。

     

 

低学年。

学習内容は,「第一大臼歯と前歯の形,役割」「歯の磨き方」などです。

 

中学年。

「むし歯の成り立ち」「歯の形と働き」「おやつとのつきあい方」「歯の磨き方」などです。

 

この学習を生かして,これからも自分の歯,口の中の健康に気をつけながら過ごしてほしいと思います。

 

 

1 245 246 247 248 249 272