すこやかタイム
今日の朝の活動は,すこやかタイムでした。養護の先生から,生活リズムを整えるためのヒントを教えていただきました。規則正しい生活で,脳に一日のリズムを覚えさせることが大切なようです。2学期が始まったばかりですが,少しずつリズムを整えていけたらいいですね。





今日の朝の活動は,すこやかタイムでした。養護の先生から,生活リズムを整えるためのヒントを教えていただきました。規則正しい生活で,脳に一日のリズムを覚えさせることが大切なようです。2学期が始まったばかりですが,少しずつリズムを整えていけたらいいですね。
2日(月)に2学期の始業式がありました。始業式の前に,3名の転入生の紹介がありました。きっと,お互いに新しい学びがあると思います。始業式では代表児童が,夏休みに取り組んだことや2学期の抱負を述べました。校長先生からは,2学期の行事への準備のお話といじめ問題を考える週間にちなんでいじめについてのお話がありました。最後にみんなで元気よく校歌を歌って,2学期のスタートをきりました。
8月25日(日)に市の鉄砲祭りがありました。上西子ども会で子どもみこしに参加しました。今回のみこしのテーマは,種子島の海の生き物です。元気なかけ声とともに,笑顔いっぱいでみこしパレードに参加しました。みこしコンテストでは,見事3位に入賞しました。