スケッチ大会

5月9日(土),土曜授業でスケッチ大会を行いました。

3・4年生は校庭周辺でスケッチを始めました。

 

伊勢神社の下入口の鳥居を描いている子も。

 

1・2年生は活動の様子などを絵に表すために,体験をしてから絵を描き始めました。

 

5・6年生は伊勢神社の階段や境内へ。

それぞれ,集中しながらスケッチに励んでいました。

 

この下書きから2週間が経ち,現在は作品に色をつけて,仕上げに入っています。

みんなの作品の仕上がりが楽しみです。

 

新体力テスト

臨時休校明けの5月7日(木)に,全校で新体力テストを実施しました。

まずは,外での種目。

50m走とソフトボール投げです。

 

 

続いて,体育館に移動して室内での種目。

長座体前屈

立ち幅跳び

上体起こし

反復横跳び

 

そして,20mシャトルランです。

握力は写真を取り損ねてしまいました・・・。

 

今回の結果を,これからの指導に生かしていきたいと思います。

 

マスクの寄贈

5月12日(火)

北南コンクリート(株)さん・株式会社 熊建さん・大慶興業さん・太公陸運さんより,子供たちにマスクをいただきました。

なんと,1人50枚ずつ!

今回,市内すべての小学校に同様に寄贈されたとのことです。

マスクが不足していたこの時期,たいへんありがたいことです。

子供たちも喜んでいます。

 

本当にありがとうございました!!

1 249 250 251 252 253 272