子ども会十五夜綱引き

13日(金)の午後7時から,子ども会の十五夜綱引きが行われました。

暗がりの校庭で,まずは子ども同士の対戦です。

運動会の赤組と白組に分かれました。

(人数が少なかった赤組には助っ人中学生の姿も)

  

3回戦の結果,白組が勝利しました。

次に,子ども対先生。

 

子どもたちの勝利!

続いて,子ども対お父さん。

お父さんたちの勝利!!

最後に,子ども対お母さん。(お母さんじゃなくても女性は参戦)

お母さんたちの勝利!!!

この2連戦に敗れた子どもたちからは,『大人げない!大人げない!』と,大人げないコールが沸き起こりました。

いやいや,これが大人の力です。

そして,この綱引きの間に,雲に隠れていたお月様も,時おり顔をのぞかせました。

綱引きの後は,お楽しみタイム。

今回も「光る竹とんぼ」を飛ばしました。

最後に,団子汁タイム。

熱々のおいしいお汁をみんなでいただきました。

みんなで楽しんだ1時間でした。

子ども会をはじめ,準備にあたってくださった皆さん,ありがとうございました!

第2回PTA愛校作業

9月8日(日),朝7時から今年度2回目のPTA愛校作業を実施しました。

子供たちとお母さん方は,まず,花壇の掃除です。

 

お父さん方と校区の皆さんは,除草作業や,

 

 生け垣の剪定,刈った草の廃棄(運搬)などを行いました。

 

また,高所作業車による高木の剪定も行っていただきました。

 

途中,休憩を挟み,

 

後半の部を開始しました。

校長住宅の木の剪定や,教頭住宅前広場や区長事務所前の草払いも行っていただきました。

 

また,先日の台風対策のためにしまっておいたテントも再び設置しました。

 

御協力いただいた皆さんのおかげで,運動会に向けた環境が一段と整いました。

本当にありがとうございました!

 

 

 

また,夜の反省会(懇親会)も盛り上がりました!

 

 

明日は第2回PTA愛校作業!

明日(8日)は,第2回PTA愛校作業です。

小学校・校区合同秋季大運動会に向けて,学校をさらにきれいにしたいと思います。

皆さんの御協力をよろしくお願いします!

 

1 268 269 270 271 272