郷土教育

18日(火)に,高学年を対象にした郷土教育の授業が行われました。講師は,地域の方です。講師の方は,なぜ,種子島に多くの人々が移住してきたのかを,子供たちに考えさせながら,お話してくださいました。子供たちは,先人の心の広さや優しさについて学びました。これからも郷土を誇りに思ってほしいです。

研究授業

 17日(月)に,高学年で国語の研究授業が行われました。子供たちは,要旨をまとめる活動や筆者の主張に対する自分の考えをまとめる活動を行いました。子供たちはやや緊張している様子でしたが,それぞれが真面目に取り組んでいました。今回は,国上小の先生方との合同研究授業でした。

水泳学習開始

14日(金)から水泳学習が始まりました。本校はプールがないため,バスを利用して市営プールに行きます。水温や気温は高くありませんでしたが,久しぶりの水泳学習に大喜びでした。それぞれの目標をクリアしてほしいです。

1 28 29 30 31 32 272