学校だより(1月号)

学校だより「風は上西から」(1月号)になります。

カラー版で見やすくなっておりますので,ぜひ,ご覧ください。

学校だより「風は上西から」(1月号)

仲良し音楽

今日の朝の活動は,「仲良し音楽」でした。

今日は,1・2年生が鍵盤ハーモニカと歌を発表してくれました。

1・2年生の可愛くて元気な発表に,聴いていた上級生もみんな笑顔になりました。感想も交流しました。

「鍵盤ハーモニカの音が,よく揃っていてよかったです。」

「手の振り付けもあって楽しかったです。」

次に,みんなで歌を歌いました。1曲目は声出しを兼ねて「世界が一つになるまで」を。2曲目は,卒業式に歌う予定の「大切なもの」でした。

今年は,6年生の子が伴奏に挑戦してみたいということで,今日は,歌声に合わせて初めて伴奏にトライすることになっていました。

歌声に合わせて弾く伴奏は,ただ弾くときより難しくなりますが,最後までやり遂げることができました。一生懸命練習してきたことが本当によく分かりました。

夢に向かって挑戦し続ける姿と,懸命に奏でるピアノの音色に,たくさんの感動をもらった朝でした。

新春!図書室イベント

今月の図書館だよりには,「福BOOKろ」と「本みくじ」のイベントが紹介されており,引換券も付いていました。

「福BOOKろ」は,本の福袋になっていて,中にどんな本が入っているかは,開けてからのお楽しみです。

どんな本が入っているのでしょうか。楽しみですね~。

「本みくじ」は,どの本を読めば運勢アップするのかが分かる!というおみくじみたいです。図書室のカウンターでは,子供たちが大盛り上がりでした。

やった,やった~!大吉だったようですね。周りの友達も,みんな興味津々です。

さあ,次の子はどうでしょうか?おみくじを引く前からソワソワドキドキが止まりません。

よかった~! 大吉だったようです。

図書館司書のH先生のおかげで,楽しい本開きとなったようですね。

今年も,すてきな本にいっぱい出会えますように。

1 48 49 50 51 52 272