調理実習

5・6年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。

今回は,みそ汁作りに挑戦しました。

2つのグループに分かれて,一方は昆布から出汁をとり,もう一方のグループはかつお節から出汁をとるようです。

美味しそうなみそ汁が完成しましたね。それでは,みんなで試食してみましょう!

どちらのグループも,出汁がちゃんと利いていて,塩加減もよく,本当に美味しかったです。

昆布出汁のみそ汁と,かつお節のみそ汁をそれぞれ味見してみたり,出汁をとった後の昆布やかつお節を口にして,「全然味がしない~。」と,喜んでいる子供たちの姿はとても微笑ましかったです。

学級園の花抜き作業

今日は,掃除の時間を使って,学級園の花抜き作業を行いました。

もうすぐ春に咲かせる花の苗を植える予定です。

美化活動

今日は,子供たちがいつもお世話になっている伊勢神社をきれいにしました。

神社の落ち葉清掃をしながら,ついでに落ち葉を集めました。学級園などに使う腐葉土を作るためです。

腐葉土にする落ち葉は,木の実や枝が混じってはいけないということで,それらを取り除く作業が少し大変でしたが,みんな最後までよく頑張りました。

次回は,学級園の花の植え替えと腐葉土作りを頑張ります!

1 66 67 68 69 70 272