伊勢神社秋季大祭

本日は,伊勢神社の秋季大祭があり,子供たちが奉納相撲と表現発表に参加しました。

神社で相撲大会が開催されるのは実に4年ぶりのことになります。

始めて経験する子供たちもいて,皆さんわくわくドキドキしているようでした。

たった一人で土俵に上がるだけでも勇気のいることですが,勝っても負けてもみんな最後までよく頑張りました。みんなかっこよかったですよ!

続いて表現発表でした。

今年最後の「上西チェスト2023」でした。大成功だったと思います。

元気いっぱいに表現する子供たちの姿を,地域の皆さんが嬉しそうに見守ってくださっていたのがとても印象的でした。

これからも学校と地域が一体となり,上西校区をさらに盛り上げていきたいですね。

地域が育む「かごしまの教育」県民週間

11月1日(水)~7日(火)は,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。

本校でも,フリー参観や高齢者とのふれあい活動,学習発表会や親子読み聞かせ会など,県民週間に合わせて様々な行事を計画しています。

県民週間に向けてポスターを作成しましたので,ぜひご覧ください。

地域が育む「かごしまの教育」県民週間ポスター

西之表市小学校陸上記録会

 本日,11日(水)に市陸上記録会が開催されました。本校からも5・6年生が参加しました。本校は選手宣誓の担当でした。代表の子が,力強く堂々と選手宣誓をしました。とても素晴らしかったです。また,参加児童それぞれが,自分の持っている力を精一杯発揮していました。他校のお友達と競うことでいろいろと刺激を受けたり,自信をつけたりしたと思います。5・6年生の皆さん,よく頑張りました。ご苦労様でした。

1 67 68 69 70 71 272