2学期始業式

本日は,2学期の始業日でした。

長い夏休み明けでしたので,みんな元気に登校してくるか心配もありましたが,全員元気よく登校してきました。

1時間目は始業式を行いました。

児童代表あいさつでは,夏休みの楽しかった思い出や,2学期の目標が発表されました。

運動会で力を発揮できるように,毎日校庭を走ります。また,市合同音楽祭では鍵盤ハーモニカを担当します。夏休みも練習しましたが,これからも頑張って練習していきたいです。

さすが高学年です。2学期に行われる行事を見据えて,自分なりの目標をしっかり立てているようです。

校長先生からは,今日から始まる「いじめ問題について考える週間」についてお話がありました。

「自分がされて嫌なことは,人にもしません。」

年度当初の約束を再度確かめました。全児童20名。まずは,運動会へ向けてスタートします。みんなと協力しながら,楽しく頑張っていきましょうね。

愛校作業

今年度2回目となります愛校作業を行いました。

朝7時から保護者や児童,職員や地域の方々が集まり,草払いや剪定など,普段なかなか手の届かない箇所の美化作業を進めていただきました。

約2時間ほどの作業でしたが,総勢62名の方々の御協力により,学校が見違えるほどきれいになりました。

もうすぐ夏休みも終わり2学期が始まりますが,きれいになった学校で子供たちも気持ちよく学校生活を送ることができると思います。また,9月17日には,校区合同の運動会も控えています。上西小学校も上西校区も,みんなで協力して大いに盛り上げていきたいですね。

本日は,本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

かごしま国体炬火リレー

 本日,西之表市街地でかごしま国体炬火リレーが行われました。本校からも2名のお友達が参加しました。オフィシャルTシャツと帽子を身にまとい,かっこよく走っていました。    かごしま国体の大成功を祈っています。

1 75 76 77 78 79 272