鉄砲まつり 子供みこしパレード

鉄砲まつりの子供みこしパレードに参加してきました。

みこしパレードの開催は実に4年ぶりのこととなります。

我が上西小子ども会のみこし名は「ブラック・ホープ号」!

元気いっぱいの海賊っ子たちがブラック・ホープ号を担いで出港します。

八坂神社から市民体育館まで長い道のりでしたが,子供たちも保護者の皆さんも,みんな元気に楽しくパレードに参加することができました。

もうすぐ夏休みが終わってしまいますが,本当に素敵な夏の思い出となったことでしょう。

出校日

本日は,出校日でした。

ほとんどの子供たちが元気に学校に登校してきました。

まず,全校朝会を行いました。

校長先生のお話では,戦争や平和について子供たちにメッセージが送られました。種子島から出水へ疎開した方々のお話もありました。

また,先日行われました浦田遠泳大会の完泳者に完泳賞を贈りました。

また,本日は,遠泳練習で大変お世話になりましたH先生も駆けつけてくださり,これまで頑張ってきた6年生に記念のTシャツをプレゼントしてくださいました。

H先生,素敵な記念Tシャツもですが,いつも熱心に子供たちに御指導いただきまして,本当にありがとうございました。

全校朝会を終えると,学級園の草取りをしたり,教室で学級活動をしたりしました。

学級活動では,夏休みの過ごし方や学習について確認したり,戦争と平和について考えたり,また,水の事故などに遭わないように動画教材を活用して安全指導をしたりしました。

水の事故や交通事故などには決して遭わないように気を付けて,思い切り楽しい夏休みを過ごしてくださいね。

次の出校日でも,元気な皆さんと会えるのを楽しみにしてますよ。

第31回われは海の子黒潮の子 浦田遠泳大会

7月21日(金)に遠泳大会に参加しました。

西之表市内からエントリーした5・6年生が,約1.2㎞の遠泳に挑戦しました。

これまで約1ヶ月間,放課後の練習に励んできた子供たち。いよいよ本番です。

今年は,残念ながら参加できなかった子供もいましたが,「その子の分まで頑張ろう」を合い言葉に,みんなでゴールを目指しました。子供たちも,伴泳してくれた保護者の皆さんも,全員が完泳することができました。

県内でも様々な地域や学校で遠泳を行っていますが,西之表の遠泳のよさは,親子で挑戦するところ,親子の絆を深めるところだと,改めて感じた大会でした。

1 76 77 78 79 80 272