租税教室
今日は,熊毛支庁の県税課より講師をお迎えし,5・6年生の税に関する授業を行いました。
もし,税金がなかったら私たちの暮らしはどのようになってしまうのでしょうか。






授業をとおして,私たちの暮らしが税金によって支えられていることを改めて知ることができました。
とても大切な税金です。大切なところに使われることが大事ですね。
講師の先生,今日はお世話になりました。ありがとうございました。
今日は,熊毛支庁の県税課より講師をお迎えし,5・6年生の税に関する授業を行いました。
もし,税金がなかったら私たちの暮らしはどのようになってしまうのでしょうか。
授業をとおして,私たちの暮らしが税金によって支えられていることを改めて知ることができました。
とても大切な税金です。大切なところに使われることが大事ですね。
講師の先生,今日はお世話になりました。ありがとうございました。
本日は,低学年の歯と口の健康指導を行いました。
めあては,「正しい歯みがきの仕方を覚えよう」でした。
今週は,「歯と口の健康週間」ということで,歯みがきの大切さや正しい歯みがきについて学びました。
学んだことを,生活の中で実践していってほしいと思います。
明日は,第2土曜日の「歯っぴぃチェックの日」ですね。ご家庭でもチェックをお願いします。
今週は,歯と口の健康週間です。
どの学年も,歯と口の健康の大切さについて養護教諭の先生から分かりやすく教えてもらいます。
今日は,中学年の子供たちが,「自分の歯に合ったみがき方」をテーマに学習しました。
大切な自分の歯を,自分で大事にできるようになりましょうね。
そして,めざすは「80・20」ですね。