図書貸出オリエンテーション

4月11日に,図書室の利用に関する説明会を行いました。

まず,司書の先生から本の借り方などを教えてもらいました。

それでは,実際に借りてみましょう!

還暦同窓会の皆様からの寄付などを使って,今年も新しい本がたくさん入りました。

いっぱい読んで,素敵な本に出会えるといいですね。

一輪車練習スタート

上西小の特色ある教育活動の一つ,一輪車の練習がスタートしました。

登校して教室で着替えを終えた子供たちが次々とグラウンドへ出てきて,体育倉庫から一輪車を出し始めました。

今日は,だれがどの一輪車を使うのか,決めるのだそうです。

先生と一緒に,一輪車を片付ける場所も確認していました。

今年一年お世話になる自分の一輪車が決まって,みんなとっても嬉しそうでした。

2月には恒例の一輪車大会も計画されています。まだまだ先のことになりますが,こつこつ練習して,かっこよく一輪車に乗れるようになるといいですね。

給食開始

4月7日。学校が始まって2日目ではありますが,給食が始まりました。

1・2年生教室を覗いてみました。

「いただきます。」

みんなとっても楽しそうに食べていますね。

いっぱい食べて,頭も体も心も大きく育ちますように!

1 94 95 96 97 98 272