13日(金)の午後7時から,子ども会の十五夜綱引きが行われました。
暗がりの校庭で,まずは子ども同士の対戦です。
運動会の赤組と白組に分かれました。
(人数が少なかった赤組には助っ人中学生の姿も)
3回戦の結果,白組が勝利しました。
次に,子ども対先生。
子どもたちの勝利!
続いて,子ども対お父さん。
お父さんたちの勝利!!
最後に,子ども対お母さん。(お母さんじゃなくても女性は参戦)
お母さんたちの勝利!!!
この2連戦に敗れた子どもたちからは,『大人げない!大人げない!』と,大人げないコールが沸き起こりました。
いやいや,これが大人の力です。
そして,この綱引きの間に,雲に隠れていたお月様も,時おり顔をのぞかせました。
綱引きの後は,お楽しみタイム。
今回も「光る竹とんぼ」を飛ばしました。
最後に,団子汁タイム。
熱々のおいしいお汁をみんなでいただきました。
みんなで楽しんだ1時間でした。
子ども会をはじめ,準備にあたってくださった皆さん,ありがとうございました!