今日は,昨日花や草を取り除いた学級園に牛糞と腐葉土を混ぜて耕しました。

腐葉土は,昨年,子供たちが集めた落ち葉から作られたものです。技師さんが説明してくれました。


まず,腐葉土と牛糞を学級園に蒔いていきました。

低学年は担任の先生が頑張っています。

高学年は,子供たちが頑張りました。

次は,いよいよ耕す作業です。移植ごてやスコップを使って土とよく混ぜていきます。






さあ,頑張ってくださいよ。もっとよく混ぜてくださいね。


もう少しですね。よく見ると,ALTのパメラ先生も参加してくれていますね。ありがとうございます!

15分という短い時間でしたが,みんな大変よく頑張りました。
しっかりと土と腐葉土と肥やしが混ざったようです。
最後は・・・

技術主査のE先生が仕上げをしてくださいました。
これから約3週間ほど土をゆっくり休ませてから花苗を植える予定です。
元気できれいな花を咲かせるためには,まず土が大切なんだよ,ということを学んだ上西っ子たちでした。