グリーンタイム

本日は,清掃時間から5時間目にかけて全児童で花の苗植えを行いました。

学校技師さんが育ててくださった花の苗を運びましょうね。

それでは始めますよ!まずは,苗の植え方を確かめましょうね。

それでは,苗を植えていきましょう。

きれいに苗を植えることができたようですね。

ここからは,道具を片付ける子供と,苗に水をあげる子供と,分担作業でした。

ふと見ると,高学年の子供たちが何か作業をしています。土作りでしょうか。

そこに,低学年の子供たちも加わってきましたよ。さあ,皆さん,協力して頑張ってくださいね。

中学年生は,自分たちの畑「落花生畑」の手入れも頑張りました。

今日は,いっぱい土を触って,いっぱい汗をかいて,少し疲れたけどみんなとっても楽しそうでしたね。

学級園の苗もなんだか嬉しそうに見えましたよ。

仲良し音楽

 7日(火)の朝の活動は,仲良し音楽でした。今日は,基本的な指揮の仕方を学びました。3拍子と4拍子の指揮の仕方を学びました。代表で3名のお友達が,指揮に挑戦してくれました。担当の先生は,両手を使って一方は3拍子,一方は4拍子の指揮を披露してくれました。驚きました。

歯と口の健康指導③(低学年)

本日は,低学年の歯と口の健康指導を行いました。

皆さんは,「歯の王様」って知っていますか?

「歯の王様」は別名,「6歳臼歯」とも言われています。

養護教諭の先生がそう説明されると,2年生のある子供が・・・

「だいいちだいきゅうし」と,言ったから先生たちもみんなビックリ!してしまいました。

そうです。「6歳臼歯」は「第一大臼歯」とも呼ばれ,永久歯の中でもかむ力が一番強い歯なのです。だから,「歯の王様」と言ったんですね。皆さんも「歯の王様」を見付けてみてください。

「歯の王様」が見付かったようですね。

でも,6歳臼歯は,永久歯の中でも最もむし歯になりやすい歯でもあります。

皆さん,あなたの「歯の王様」は,よごれていませんか?

今日は,染め出し剤を使ってきちんと歯みがきができているか調べてみましょうね。

赤くなっているところはありませんか?

赤くなっているところが分かりましたね。

では,みんなで歯みがきをして,よごれているところをきれいにしましょう!

音楽に合わせて,リズムよくみがいていきますよ。

さあ,どうですか。きれいにみがけましたか。

歯もピカピカになって笑顔までピカピカになったようですね。

今日は,大変よくできました! これからも,歯みがき頑張っていきましょうね。

歯と口の健康指導②(中学年)

今日は,3・4年生の「歯と口の健康指導」を行いました。

「皆さんは,今8歳~9歳ですよね。」

「では,皆さんの歯は,何歳ですか。」

生まれたばかりの赤ちゃんには,まだ歯はありません。

6ヶ月ぐらいで,乳歯は生えてくるんですよ。

そして,幼少期に乳歯が生えそろい

生え替わって大人の歯が生えてくるのですね。皆さんは,ちょうど今が生え替わりの時期ということになりますね。

ところで,「80・20運動」って知っていますか?

そうです。80歳で20本の自分の歯を残そうという運動ですね。

歯は,一度しか生え替わりません。永久歯が病気になって無くなってしまえば,もう生えてきてくれませんよ。だから,自分の歯は大事にしていかないといけませんね。

ところで,皆さんの歯はきれいですか。みがき残しはありませんか?

今年も,染め出し剤を使って調べてみましょうね。

どんなところにみがき残しがありましたか。

歯と歯ぐきのさかい目や,歯と歯のあいだ,そして,おく歯のみぞなどにみがき残しが多いようですね。

それでは最後に,今日の学習を生かして歯をきれいにみがいてみましょう。

音楽に合わせて,リズムよくみがいていきますよ。

これからも,正しい歯みがきで「80・20」を目指しましょうね。

 

歯と口の健康指導①(高学年)

今週は,歯と口の健康週間です。

週間中は,歯と口の健康に関するポスターや標語作り,保健給食委員会による校内放送,家庭では歯みがきチェックなど,様々な取組が行われていますが,今日は,養護教諭による「歯と口の健康指導」(高学年)がありました。

まずは,自分の歯を知るところから授業が始まりました。

子どもの歯,大人の歯,自分はそれぞれ何本もっているのでしょうか。

これは,令和元年度,都道府県別12歳児の平均永久歯むし歯数ランキングです。

なんと,鹿児島県は,ワースト4位でした。

では,上西小の子どもたちは,どれほどむし歯をもっているのでしょうか。

これは,昨年度の子どもたちのむし歯本数(合計)を表した図です。たくさんありますね~。

では,今年はどうなっているでしょうか?

増えていると思いますか? それとも減っていると思いますか?

正解は・・・

かなり,減っていました!よかったですね~。

むし歯の原因は,

①歯の質 ②むし歯菌 ③食べかす ④おやつなどの時間 がありますが,

この4つのうち,1つでもなくなればむし歯にはならないそうです。

ということは・・・

やはり,「歯みがきが大事」ということになりますね。

今日は,染め出し剤を使って,自分の歯みがきが正しく行われているかチェックしてみました。

それぞれ,子どもたちの歯みがきには「クセ」があるようです。

自分の歯みがきの「クセ」が分かったところで,最後にみんなで歯みがきをしました。

音楽に合わせて,リズムよくやってみましょう♪

皆さん,きれいにみがくことができたようですね。

今日の学習を生かして,これからも正しく,きれいに歯みがきを頑張っていきましょうね。