1月伊勢神社清掃
1月19日(日),午前7時からPTAによる伊勢神社清掃を行いました。
7時は,まだ真っ暗です。
見えにくい中でしたが,みんなで掃き掃除を中心に頑張りました。
約30分掃除をして,境内に集合です。
長い階段を上ります。
今日もブロアは大活躍でした。
最後に参加者全員で記念撮影。
皆さん,お疲れさまでした!
今月もきれいになりました。(^^)
1月19日(日),午前7時からPTAによる伊勢神社清掃を行いました。
7時は,まだ真っ暗です。
見えにくい中でしたが,みんなで掃き掃除を中心に頑張りました。
約30分掃除をして,境内に集合です。
長い階段を上ります。
今日もブロアは大活躍でした。
最後に参加者全員で記念撮影。
皆さん,お疲れさまでした!
今月もきれいになりました。(^^)
1月8日(水)に,3学期の始業式を行いました。
始めに,転入生の紹介です。
1年生の友達が来てくれました!これから一緒に楽しく過ごしましょうね。
児童代表は6年生のRさんです。
さすが!堂々とした発表でした。みんなの聞く態度もバッチリです。
校長先生からは3学期の心がけなどのお話がありました。
今の学年も残り3か月間です。
充実した毎日を過ごしていきましょう!
<おまけ>
始業式の後は大掃除でした。
各教室をきれいにした後,学級園などの草取りを行いました。
みんなでお世話を頑張っています!
遅ればせながら,あけましておめでとうございます。
本年も本ブログ及び上西小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
さて,新年最初のブログは,1月2日に伊勢神社にて行いました「PTAもちつき大会」です。
11時に集合して,準備を行いました。
そして,13時からもちつき開始です。
保護者・児童が協力してもちをつきました。
ついたもちは丸めたり,ぜんざいにしたりして,参拝者の皆さんや校区の皆さんにふるまいました。
今年も大盛況!
楽しいもちつき大会となりました。